まことです。
今回は最近聞いた、手取り40万のすごい人の話を書きたいと思います。
少しだけ^_^
20代後半で手取り40万!?
職種はIT企業に勤めてる方です。
その方は現在、プロジェクトマネージャー。
ITのトップら辺です^_^
20代後半でそこまで行くなんてすごくないですか?
プロジェクトマネージャーから見たITの仕事について聞いたんですけど、それはまたの機会に書きます。
前置き(使い方合ってます?)
IT企業は非IT企業と同じように課長やら部長などの役職見たいのがあります。
で、プロジェクトマネージャーは管理職でITでは高い位です。
プロジェクトマネージャーは給料もいいです。
20代後半で手取り40万は夢ありますよね^_^
本題
それでITを目指す人が勘違いしてることについて話して頂けたのでそれについて書きます。
それはプロジェクトマネージャーだからと言って偉いというわけではないということです。
プロジェクトマネージャーは一つのプロジェクト、依頼を受け、その仕事をする時中心になって仕事をする人です。
管理職なので^_^
プロジェクトマネージャーの下に、リーダーその下に担当といった役割があります。(もう少し細かいのがたくさんあります。)
人数はピラミッド型です。
プロジェクトを行う上ではコミュニケーションは大事です。
プロジェクトマネージャーだからといって俺偉い雰囲気を出してたら、部下はイライラしますよね。
そうなると仕事が上手くいきません。
これがプロジェクトマネージャーが偉くないという理由です。
これ以外にもありますよ!
IT業界では人それぞれの得意文野があり、それを伸ばしていくみたいなんです。
1番下っ端の位置のプログラマーが得意な人はそれを伸ばします。
プログラムの力を伸ばすことによりもプログラマーのスペシャリストとなりますよね!
そしたら相当な戦力になります。
プログラムが得意な人が不得意な管理職をやってもプロジェクトに支障が出るだけですよね^_^
克服するのは大事だと思いますが、管理職がいても有能な人が下で働かないと仕事が進みません。
特にITは!(おそらく)
あっ!プロジェクトマネージャーじゃないからと言って給料が低い訳ではありませんよ^_^
文章書くの下手なので伝わったか分かりませんがつまり何が言いたいのかというと
自分の得意文野を伸ばそう!
です。
これが話を聞いて良いなと思ったので、みなさんに伝えました。
ITでも上場企業じゃないと稼げないわけではありませんよ!
話をしてくれた方は非上場企業の方です!
本当に夢ありますよね^_^
あと少し良い情報!
IT企業は学歴は関係ない!らしいです。
実力主義なのでね^_^ITは^_^
資格は大事になっていくと思います。
資格は持っていたら就職した時に仕事を覚えるが私は早い!というアピールになるので^_^
あと資格手当ですね^_^
1、2万円です。
大きいですよね^_^
視覚とりたい方はしたのを見てみて下さい^_^
他にこんなの書いてます。